
スノーピークのペンタシールドを購入したので、彩湖・道満グリーンパークへデイキャンプに行ってきました。
今回は、平日の彩湖・道満グリーンパークの様子やデイキャンプをした感想を紹介します。
彩湖・道満グリーンパーク
タープが張れて自宅から遠くない場所をサーチしたらいくつか出てきたのですが、その中から気軽に利用できる彩湖・道満グリーンパークを選びました。
予約不要、無料でテント・タープが張れてバーベキューもできる素晴らしい所です。名前の通り、すぐ近くに彩湖という貯水池があります。駐車料金はかかりますが良心的な価格です(平日は土日祝日の半額)。
彩湖・道満グリーンパークの駐車場

今回はバーベキューなしですが、今後のためにバーベキューが可能なエリアをざっと車で見てまわったところ、タープを張っていた人が2組くらいいただけでガラガラでした。
土日は激混みのようですね。
彩湖の近くにタープを貼りたかったので、池に近いであろう、中央駐車場から入って奥の突き当たりにある多目的広場の横の駐車場にとめました。

綺麗に整備された道を進みます。青空が気持ち良い!大型犬を散歩している人がいて癒されました。
スノーピーク ペンタシールドの設置

我々が選んだ彩湖の近くの広場も誰もいなくてガラガラ。場所が選び放題でどこに張ろうか3分くらい迷いました(笑)。
あまり奥まで行くとトイレ(ふれあい広場近く)から遠くなるのでほどほどの距離のところに張りました。
ちなみにここの女子トイレは和式で、南駐車場近くの女子トイレは様式でした(その他は未確認)。
ロープを切るところからはじまりあらかじめ調べてはいたものの、かなり久しぶりにタープを張ったので時間がかかるかかる・・・。夫はキャンプをしたことがなく(あまり乗り気ではない)頼みの綱は自分の記憶とGoogleだけ。
とりあえず張れればいいやという感じでした。
タープからの景色

タープからは大きな橋(幸塊大橋)が見えました。水辺で犬の散歩や昼寝をしている人がいて、みなさん楽しんでいらっしゃるようでした。
広くて眺めも最高の場所なのですが、彩湖の手前が道路になっていて頻繁にゴルフの送迎やパトロールっぽい車が行き来していたので、なんか見られてる感がありました(笑)
とはいえ、平日の人が少ない公園はゆったりした良い雰囲気でしたよ〜。
この日は風が強い日ではなかったのですが、周りに木がほとんどないためかビュービュー風が吹いていました。
すぐそばに綺麗な鳥が来たので、鳥好きのわたしは嬉しかったです。
彩湖・道満グリーンパークの基本情報
彩湖・道満グリーンパーク
- 所在地:埼玉県戸田市大字重瀬745他 (戸田市西端の荒川河川敷)
- 電話:048-449-1550(公益財団法人 戸田市水と緑の公社)
利用時間
午前7時30分~午後6時30分まで(11月~3月は午後5時30分閉園)
利用料金
無料
駐車場料金(土曜日・日曜日・祝日・振替休日料金)
2時間以下:200円(最初の15分間は無料)
2時間を超え、3時間以下:300円
3時間を超え、4時間以下:400円
4時間を超え、5時間以下:500円
5時間を超え、6時間以下:700円
6時間を超え、7時間以下:900円
7時間を超え、8時間以下:1,100円
8時間を超える場合(1日最大)、または、駐車券を紛失の場合:1,200円
※2千円、5千円、1万円紙幣は使用不可
※平日(月〜金)は、休日の半額料金で最初の1時間は無料。
※バス(マイクロを含む)は別料金
むすびに
彩湖・道満グリーンパーク、綺麗に整備された良い公園でした。
無料で使わせていただけるのは本当にありがたいですね。ぜひまた行きたいと思います。