
新型コロナの影響で閉鎖されていた、彩湖・道満グリーンパークのバーベキュー広場でデイキャンプをしてきました。
今回は、我が家のデイキャンプの模様を食レポ中心に紹介します。
待ちに待った彩湖・道満グリーンパーク
6月28日まで立ち入り禁止にされていたバーベキュー広場が、6月29日から立ち入り禁止解除、バーベキューの利用も再開されました。
立ち入り禁止ではないものの、バーベキューの利用が禁止されていた中央広場も、バーベキューの利用が再開されました。
新型コロナの影響で、無料でデイキャンプができる場所は少ないので、再開を知った時は嬉しかったです。
久しぶりの彩湖・道満グリーンパークでのデイキャンプ、楽しんできましたよ。
タープの設営とチェアとテーブル
今回、バーベキュー広場にタープを設営しました。
午前中の早い時間に到着したのですが、すでに場内は3.4組ほどの人がデイキャンプを楽しんでいました。
まだまだ場内は余裕がある状態でしたので、場所は選び放題といったところでした。

今回張ったタープはこちら。TATONKA TARP 1TCです。
以前はスノーピークのペンタシールドを使用していたのですが、2人での使用は雨が降るとタープ内に置いたものが濡れてしまい限界を感じていたので、サイズが425cm×445cmと余裕のあるタトンカ1TCをアマゾンで購入しました。
2人だと超余裕のあるサイズで、これでキャンプ時に雨が降っても安心です!

今までロースタイルでしたが、タープを購入したらチェアも変えたくなりハイスタイルとなりました。
購入したのは、アディロンダック(ADIRONDACK) キャンパーズチェア(ODグリーン/ネイビー)と、ワイルドワンのオリジナルブランド「Qualz(クオルツ)」のメッシュタイプのチェア(名前失念)です。
デイキャンプのお楽しみ、バーベキュー
オーケーストアの肩ロースステーキ

焼き目をつけたあとアルミホイルで包んだら良い感じに
我が家の定番バーベキューに頻繁に登場しているオーケーストアのナチュラルビーフの肩ロースステーキ。
抗生物質や遺伝子組み替え飼料を使用していないオーストラリア産のお肉なのですが、外国産のお肉にありがちな固さも少なくとても美味しいです。
塩コショウをふってから焼きましたが、食べる時に大好きな柚子こしょうをつけたら美味しさがさらにアップ!
秋川牧園の手羽先

ジューシーです
お次は手羽先です。
塩(海の精 焼き塩)をふって焼いただけですが、それだけで美味しかったです。

手羽先は冷凍庫にストックしてあった秋川牧園のものです。
遺伝子組換え飼料不使用、無投薬飼育等、生産者さんのこだわりがつまった安心安全なお肉です。
秋川牧園の豚肉で豚丼

自然の中でがっつく丼は最高!
炭火で焼いた豚肉をフライパンで炒めておいた玉ねぎと合わせてお気に入りの焼肉のタレと和え、炊きたてのご飯にのせてどんぶりにしてみました。
ご飯(黒米入り)は家で研いで吸水させておいてカセットコンロで炊きました(鍋はMSR コッヘル アルパイン ストアウェイ ポットを使用)。
脂が多いので、焼いている時に炎が上がりまくって焦げないようにと焦りました(笑)。
ニューアイテムのユニフレーム UFシェラカップ 900がサイズ的にぴったりでした。

豚肉は秋川牧園の黒豚バラ焼肉用です。
こちらも鶏肉と同じくこだわりのお肉で、コクがあってとても美味しかったです。
ジャガバター

厚めのアルミホイル(尾上製作所のBBQお助けシート)に包んでバーベキューコンロの端っこに入れて焼きました。
焼き芋はよくやりますが、ジャガバターは初めて。
アッツアツのホックホクでとても美味しかった!
彩湖・道満グリーンパークの基本情報
- 所在地:埼玉県戸田市大字重瀬745他 (戸田市西端の荒川河川敷)
- 電話:048-449-1550(公益財団法人 戸田市水と緑の公社
利用時間
午前7時30分~午後6時30分まで(11月~3月は午後5時30分閉園)
利用料金
無料
駐車場料金(土曜日・日曜日・祝日・振替休日料金)
2時間以下:200円(最初の15分間は無料)
2時間を超え、3時間以下:300円
3時間を超え、4時間以下:400円
4時間を超え、5時間以下:500円
5時間を超え、6時間以下:700円
6時間を超え、7時間以下:900円
7時間を超え、8時間以下:1,100円
8時間を超える場合(1日最大)、または、駐車券を紛失の場合:1,200円
※2千円、5千円、1万円紙幣は使用不可
※平日(月〜金)は、休日の半額料金で最初の1時間は無料。
※バス(マイクロを含む)は別料金
むすびに
この日の彩湖・道満グリーンパークは多くの人で賑わっていました(ピーク時は20組ほど)。
バーベキュー広場は広いので、それでもまだまだ余裕がある状態でした。
利用再開後初の土日は混雑するのでしょうね。
駐車場も半額ですし、来場は平日がオススメです。
その他の彩湖・道満グリーンパークの記事はこちら