
焚き火ファンには欠かせない存在の薪。
巾着田へキャンプに行く時、現地付近で薪を調達される方も多いのではないでしょうか。
今回は、2018年の情報になりますが、過去のブログでも紹介した巾着田周辺で薪を販売していたお店をまとめて紹介します。
吉田樫木商店

吉田樫木商店の薪
吉田樫木商店へは、2018年6月のデイキャンプの時に行きました。
休日は巾着田近くの高麗郷観光協力会で薪を売っているらしい(ネット情報)のですが、この日は平日で営業していなかったので、吉田樫木商店さんにお世話になりました。
紐でくくられた一束200円のデイキャンプ用の薪を購入しました。他にも種類があったような気がしますが失念しました。
こちらのお店は、無人販売で屋根のない場所に薪が積んであって、設置してあるお金入れに代金を入れる仕組みになっています。
我が家が行った時は近くの建物に人がいらっしゃったので声をかけたら、吉田樫木商店の方ではなく、建物を借りて商品を販売されている方のようでした。
吉田樫木商店は、巾着田から約4.8kmの場所にあります。
所在地:〒357-0063 埼玉県飯能市飯能319
カインズ 飯能武蔵丘店
カインズ 飯能武蔵丘店の薪は上記の吉田樫木商店へ行った後に発見。
ちょっと買い忘れたものを買おうと寄ったら、一つ420円〜450円くらいで売っていました。
薪の量は吉田樫木商店の2倍くらいでした。
カインズ 飯能武蔵丘店は巾着田から約3.3㎞の場所にあります。
所在地:〒357-0006 埼玉県飯能市中山 599-2
営業時間:9:30〜19:30
ビバホーム 日高店

ビバホーム 日高店へは2018年の夏と2018年12月に行きました。
どちらの日も、昭光物産の3kg(箱入り)の薪を購入。
2018年夏には約800円、2018年12月には確か約460円で購入しました。
夏は需要が減るからなのか、価格が高くなるんですね〜。しかしすごい価格差だと思いました(笑)。
ビバホーム 日高店は、巾着田から約3.9㎞の場所にあります。
所在地:〒350-1231 埼玉県日高市鹿山551
営業時間:9:30〜19:30(※土日祝9:00〜19:30)
むすびに
今回は、巾着田周辺で薪を販売しているお店を紹介しました。
時と場合によっては売っていなかったり、価格が変更されていたり等するかもしれませんが、ご参考いただければ幸いです。