先日、ジャパンブルージーンズ 上野店で、ジーンズを購入しました。
今回は、お店の様子や、購入した商品(サークル クラシックストレート J401)を写真多めで紹介します。
着用写真もありますよ〜。
昔からデニムが好きだった
はじめに、わたしのデニム歴について書かせてください。
わたしは40代の主婦ですが、小学生の頃からデニムが好きで、当時SOMETHINGやBIGJOHN等のジーンズを着用していました。
地元には小さなジーンズショップが1件しかなく、そこでいつも購入していましたね。
中学生になると、友人と高円寺に繰り出し古着屋めぐり。古着のデニムジャケットは気に入っていつも着ていましたっけ。
高校生の時には制服にShottoのピーコートという出で立ちで、ボーイッシュな格好が好きな女子高生でした。
そのうち、アメ横の中田商店のフランス軍のジャケットやバッグ、どこのかは忘れましたが「大戦モデル」なるレプリカジーンズを身につけ、きれいめの格好の友人たちとは明らかに違う路線を突っ走っておりました。
それ以降も、アメカジっぽいカジュアルな格好が好きでこの歳まできました。
そんな感じで、ジーンズは現在でも好きなのです。長くなってすみません!
太めのジーンズを買いに
今回、家でもリラックスしてはける太めのジーンズを新調しようと、上野店を訪れました。
ジャパンブルージーンズは、CERCLEのテーパード(J266)を持っていて、ジャストサイズで購入したので、椅子に座るとお腹に余裕がなかったんですよね。
細めのシルエットなので座ると若干膝まわりに圧迫感も感じていました。
生地が16.5オンスのコートジボアールセルビッチなので、少しごわっとしているせいもあるかもしれません。
とにかく楽なのが欲しいなと思ったんです。
ジャパンブルージーンズ 上野店

そんなわけで、JAPAN BLUE JEANS 上野店へ。
赤と青を基調とした素敵なお店が、上野の街に一際目立ちます!

明るくナチュラルな感じの店内。
ジーンズを扱うショップって入りづらいお店がたまにありますが、こちらのお店はそんなことは全然ありません。
ジーンズ初心者の方でも気軽に入店できるかと思います。

サークルのジーンズの形は、スキニー、テーパード、ストレート、クラシックストレートの四種類。
それぞれ、数種類の生地の中から好みのものが選べます。
欲しいのは太めのジーンズだったので、こちらの棚の商品から、ストレートとクラシックストレートを試着させていただきました。
結果、ゆったり履けて普段の服にも合いそうなクラシックストレートにしました。
生地は、J266がコートジボアールコットンなので、今回は14.8オンスのアメリカコットンに。
店長の赤木さんは物腰が柔らかい方で、とても丁寧な接客をしていただき、楽しく商品を選ぶことができました。
他にも気になる商品があり試着しましたが、慣れないボタンフライが辛くて断念。
昔はボタンフライのジーンズも履いていたので、若い時だったら大丈夫だったかな(笑)。いつか着こなしてみたい!

反対側の棚にも魅力的な商品が沢山。
この日は、余裕がなくて見ることができませんでしたが、見たらきっと欲しくなるものばかりだと思います。

ユニオンスペシャルのミシン。裾上げも安心です!
サークル クラシックストレート J401

購入翌日、早速着用することに。
これから新しいジーンズとの生活が始まります!

シルエットはこんな感じ。
腰回りを曲線でつないで立体的に仕上げる「カーブベルト」の採用で、履きやすくなっています。

太めのストレートなんですけど、少しテーパードがかかっているので、スッキリと履けます。

シンプルなボタンが良い!

ステッチの色はオレンジっぽい色です。

ファスナーは薄いゴールドっぽい色で、ロゴが入っています。

牛のヌメ革でつくられた革パッチ。10年後が楽しみです。

ここで気づいたことが。
ポケットの左上のステッチが右上のステッチと違っていて、アクセント?になっていました。
J266の方も見てみたら同じようになってました。
今まで気づかなかった〜!

裏側のポケット生地には「CIRCLE」の文字が。シルエットごとに文字の色が違うようです。
ハンコ風の「ジャパンブルージーンズ」の文字もかわいいです。

ブルーのステッチがかわいい!さりげなくオシャレです。

今回は裾のカットはしませんでしたが、カットをお願いしたらきっとスタッフの方が丁寧に仕上げてくれると思います。
サークル クラシックストレート J401 着用例

購入して初めて着用した時に撮影したものです。
靴の下に汚れ防止の紙袋敷いてます(ビンボー臭くてすみません、笑)。
シャトルノーツの生地のシャツと、コンバース キャンバスオールスター J HIと合わせてみました。
テーパードのJ266よりワンサイズアップしたのですが、正解でした!
ウエストはゆるいですが、ベルトをすれば問題なく、動いたり座ったりしても圧迫感がないのでとてもラクです。

ウエストインバージョン。
右の写真だけ室内履きのビルケン合わせてます。
サークルの中では一番太いクラシックストレートですが、野暮ったい感じは全くないです。
このシルエットなら、色々な服に合わせやすいんじゃないかな。
サイズが合えば、女性にもおすすめ!
14.8オンスのアメリカコットンの生地は、やや厚めかな?といった印象で、夏場は少し暑いかも?
でも厚め生地のジーンズが好きなので夏でも履いてしまいますけどね〜。
メリハリのある色落ちが楽しめるようなので、今から楽しみです!
ジャパンブルージーンズ 上野の店舗情報

- 所在地:〒110-0005 東京都台東区上野6丁目8-22
- 電話:03-5817-4262