
上野のアメ横をぶらぶらしている時にキャンプに役立ちそうな良い感じの袋を見つけました。
今回は、中田商店 アメ横店で購入した、ロスコのバラックスバックのお話です。
久しぶりに中田商店で商品を購入
アメ横はたまに服屋目当てで遊びに来るのですが、雑多な雰囲気が面白くてついつい長居してしまう場所です。
先日も、新しい服が欲しくて服屋を見て歩いていたのですが、その途中で中田商店が目に入りました。
中田商店は、昔からあるミリタリーショップで、20年くらい前にフランス軍のジャケットやバッグなどを購入してしばらく愛用していたのを覚えています。
それ以降は服の趣味が変わってしまい、お店を覗いてみることはあっても商品を購入することはなかったのですが、店頭に展示されていたお手軽価格のアーミーグリーンの大きなバッグに一目惚れしてしまい、20年ぶりに思い出の中田商店で買い物をすることとなりました。
ロスコ(ROTHCO)バラックスバック(Barracks Bag)

店頭で見た時は気づかなかったのですが、この袋、ミリタリーブランドとして有名なロスコ(ROTHCO)の商品でした。
ただの巾着袋なのですが、キャンプに行った時に何かの役に立つのではないかと思い購入しました。
思いついたのは、撤収の時に片付けそびれた物たちや着用済みの衣類、収納袋に入れるのが面倒な時にテントやタープをぶち込んで持って帰ることくらいだったのですが、持って行ったら何かしら役に立つはずだと。
Lサイズを購入

サイズは、縦約80㎝・横約60㎝で超デカいです!2ℓのペットボトルを置いてみたのですが、サイズ感が伝わるでしょうか。
丈夫な生地と縫製

内側部分
生地はしっかりとしたコットンキャンバスを使用。綿100%なので汚れたらガシガシ洗濯機で洗えます。
縫製技術はすごく良いとは言えませんが、海外製(MADE IN INDIA)の商品の割に全体的に丁寧に縫われている印象です。
内側の布端の処理もしっかりしています。
ミシンの縫い目は4㎜ほどで荒くかけられていますが、縫い糸がやや太めなので強度は心配なさそう。

外側部分
紐を通す穴にはハトメがついており、タフな使用でも耐えられそうな作りです。
紐もしっかりしています。
何かの数字とメーッセージ?

ワンポイントに何かの数字と文字が入っています。
「8415-01-082-7123 BAG,FIELD,BARRACKS」と書いてありました。
はてはて何のことやら?とりあえずグーグル先生に聞いてみました。
数字の意味はわかりませんでしたが、「BAG,FIELD,BARRACKS」は兵士が衣類や生活用品を運ぶために使うバッグというところですかね。
他にもキャンプに使えそうなバッグを発見
ロスコには、他にもキャンプにハマりそうなバッグがあったので紹介しますね。
ブラウン、ブルー、デジタルカモ等、色のレパートリーも豊富で楽しいです。
お手軽価格も魅力的!
小さめサイズで、こまごましたキャンプグッズや調味料等をまとめるのに良さそう。
こちらは、大きめサイズ。バーベキューコンロ等のキャンプ用品や、服を収納するのにも良さそう。
むすびに
こんなにデカい巾着袋ってなかなかないですよね。
一つ持っているときっと役に立つと思うので買ってよかったです。
メカニックツールバックも欲しいな〜。
Rothco ランドリーバッグ GIタイプ 帆布 [ オリーブドラブ ] バラックスバッグ