
みなさん、小学校の時の通知表は取ってありますか?
今回は、数十年ぶりに見た小学校の通知表と担任の先生についてのお話です。
小学校4年生の時の通信簿
何十年も見ていなかった小学校1年生から6年生の通知表が出てきました。
中でも4年生の時の通知表が印象的でした。
4年生の時の担任は、口数が少なく暗い感じで、保護者からの評判は良くありませんでした。
生徒からは嫌われていませんでしたが、慕われてもいない感じ。
スリムで長髪というロッカーみたいなインパクトのあるビジュアルで、今でも鮮明にその姿が思い浮かびます。
姿だけでなく、声もなんとなく覚えているのですよね。
小学生のわたしにとって、かなりインパクトの強い存在だったのは間違いありません(笑)。
通知表のコメント欄の言葉
その先生が書いた通知表のコメントを見てわたしは心を打たれました。
他の学年のどの先生よりも、細かい文字の長文で、自分の言葉で、熱い文章が綴られていたんですよね。
わたしの良いところを見てくれていたのです。
協調性がなく、保護者が集まるイベントの時にもすぐにどこかへ行ってしまうような先生でしたが、きっと、生徒思いの不器用な先生だったのだと思いました。
今なら保護者に媚びないカッコいい先生だったんだなって思えるけど、当時は気づかなかった(笑)。
なんか書いてたら涙が出てきた。
先生、わたし今だったら先生と仲良くなれそうだよ。
むすびに
先生、お元気だったらいいなぁ。
もう一度お会いしたいです。