
主婦のみなさん、お昼ごはんって何食べてますか?
今回は、40代主婦が普段食べているお昼ごはんを紹介したいと思います。
麺が好き!
一人の時のごはんってけっこう好きです。誰にも気を使わずに、あるものでパパッと作って食べられるから。
夫がいたらそうはいきませんからね。
基本、料理は好きなんですが、気が向いたときにしか作りたくないタイプです(笑)。
麺類は調理時間が短いし、手軽に作れるのでお昼ご飯によく作ります。
パスタ、そば、そうめん、ひやむぎなど、いろいろ種類があるので飽きないですしね。常にストックを切らさないようにしています。
シュフの気まぐれお昼ごはん紹介

冷たいそば。卵、納豆、ネギと、好きなものをぶち込みました。そばと卵と納豆のハーモニーが素敵です。汁はめんつゆでお手軽に。

温かい蕎麦。残り物の牛肉の炒め物をのせました。牛肉は、オーケーストアのナチュラルビーフ。安くて美味しいんですよ。

冷たいひやむぎ。この日は冷蔵庫が寂しく、薬味はなんとミョウガのみ(何もないにもほどがあるだろ!)。ごまラー油をかけるのがお気に入りです。

トマトとナスときのこのパスタ。トマト味のパスタはよく作ります。シソの切り方に性格が出ています(笑)。

無性に食べたくなった冷や汁。実家の冷や汁を思い出して作ってみました。薬味は、ミョウガとシソがあったら最高だったな〜。ちなみに、鰹節は実家のには入っていません。

前日作ったインドカレーの残りのカレーうどん。カレーに粉末の和風だしと豆乳がよく合います。
番外編

もう何もしたくないという日はこんな感じ。ぶっかけしらす丼です。
大地を守る会のしらす(カネモ)です。これがすごく美味しいんすよ!スーパーのとは一味違います!
ちなみにカネモのしらすは成城石井でも売っていましたよ。
むすびに
こう見ると、改めてシンプルすぎるものを食べているなと思いました(笑)。
そして、麺の量が多い!ひやむぎ、そうめん、うどん、そばなら2束、パスタなら180gです。
食いしん坊なので、「これくらいいけるだろ」と思って茹でちゃうんですが、最近は残してしまうことも多くなりましたね(反省)。歳をとって食が細くなったんでしょうね。
何はともあれ、一人で誰の目も気にせずに食べるごはんは最高です!
うどんやそうめんは、北海道産小麦粉を100%使用の赤城食品の商品をよく購入します。