
少し前からドライヤーの風力が弱くなってきました。
気になりつつもそのままにしており、最近では半分くらいの風しか出なくなり、夫からも苦情が出たので新しいドライヤーを購入しました。
ということで、今回はテスコムのヘアドライヤーを購入したお話です。
イオン機能のないシンプルなドライヤーを探す
今回、新しいドライヤーに求めたのは、以下3点です。
- イオン機能が付いていない
- 色はホワイト
- 5,000円以下
電化製品に余計な機能はいらないと思っています。シンプルなのが好きです。
色はできればホワイト。なければできるだけごちゃごちゃ色を使っていないものがいいです。
価格は、今の時期は他のものにお金をかけたいので、5,000円以下で。
検索しまくった結果、今のドライヤーの多くはイオン機能が付いていることがわかりました。普通のドライヤーって少ないんですね。
探しに探して普通のドライヤーが見つかったかと思えば、不良品の口コミが多数あったり色がホワイトではなかったりでしたが、やっと見つけました〜。テスコム ヘアドライヤー Nobby(ノビー)NB1903 ホワイトです!
購入をためらう、「重い(商品重量700g)」「コードが長い(3m)」「折りたためないのでかさばる」等の口コミがありましたが、他に条件を満たす商品もないし「なんとかなるだろ〜」と購入することにしました。
※2019年10月1日より、Nobby NB1903は後継機「Nobby NB1904」としてリニューアルされました。
テスコム ヘアドライヤー Nobby(ノビー)NB1903 ホワイト
そんなわけで、早速アマゾンで購入。すぐに届きました。

アマゾンの丁寧なダンボールの梱包を開けると、しっかりした箱に入った商品がお目見えです。

ドライヤー本体、フード、取扱説明書。

折りたためないタイプのドライヤーです。

黒い部分は細かい網目になっており、ホコリや髪の毛が入りにくくなっています。

風量は、600Wと1200Wです。

「冷」のボタンを押しながら上に移動させると固定され、冷風が出てきます。温風にするには「冷」ボタンを元に戻します。

送風口は黒色です。

フードを付けたところ。

かわいらしいロゴ。薄めの色の文字なので主張してなくて良いです。

持ち手の下にフックがついています。大きめのフックはポイント高いです。
洗面台の横に掛けて収納しています。

洗面台横のタオル掛けにS時フックを掛けて、そこにドライヤーを掛けています。使用する時に邪魔にならないように、タオル掛けにコードを掛けて長さを調節しています。
3mのコードの長さはさほど気になりませんでした。見た目がごちゃごちゃするのはアレですが、隠す収納にすると不便なので仕方ないですね。
コードをきっちり束ねるともっとすっきりするかと思いますが、熱を持ったりすると危険なのでこのまま使用しようと思います。
テスコム ヘアドライヤー Nobby(ノビー)NB1903 ホワイトを使用した感想
1200Wで使用したのですが、風量は十分で、熱いと感じることもなく快適な使い心地でした。音も静かではありませんが、かといってうるさくもなく普通だと思いました。
私は手が大きい方なのですが、大きすぎず小さすぎず、ちょうど良い大きさのドライヤーです。重さも気になりませんでしたよ。
折りたたみができないタイプで、今まで使用してきたのは折りたためるタイプばかりだったのでちょっと新鮮ですね。場所はとりますが、色がホワイトなせいかさほど圧迫感は感じませんでした。
安心の日本製で、耐久性にも期待できそうですね。
むすびに
NB1903、見た目、使い心地共に購入して良かったです!
夫も何も言わないので気に入ったようですし、髪を乾かす時間も短縮され大満足です!