
クレジットカードの代金を前日までに銀行口座に入金することができなくてあせったことはありませんか?私はあります。
今回は、ライフカードの引き落とし日前日までに入金できなかったけど、引き落とし日当日に入金したら大丈夫だった私のケースを紹介します。
前日夜に銀行口座の残高不足に気づく
いつもは引き落とし日前日までに入金をしておくのですが、その時は前日に夫に入金を頼みました。
その日の22時頃、銀行(ある都市銀行です)の通帳を見てみると恐ろしいことに気づきました。ちゃんと計算してお金を渡したつもりでしたが、111円足りなかったのです!
とりあえずすぐに他のネット銀行から引き落とし口座へ不足分を振り込みましたが、どうやら入金は翌日の9時以降の扱いになるようでした。
9時以降の入金で間に合うかどうか不安だったので調べてみると、いろいろな情報があってよくわからない中、朝一に入金すれば間に合うという情報を見つけました。
それを信じて、翌日朝一で8時から開いている銀行のATMから入金することにしました。
引き落とし日当日朝、ATMで入金
不安な気持ちを抱えながら迎えた翌日、念のため出発前にインターネットバンキングでネット銀行から振り込んだ不足分が振り込まれているか確認しましたが、振り込まれていませんでした。
ATMには8時に到着したかったのですが、朝の大渋滞に巻き込まれて8時40分頃に到着となってしまいました。
現場へ向かうとそこには先客のおじいさんが。浮き足立った気持ちを抑えながら待つわたし。
おじいさんは振り込みか何かをしているのか、ピッピピッピと画面を叩いていました。
あまりにも遅いので「う〜っ早くしてくれ〜」と念じたところ、おじいさんは「すいませんね、テヘヘっ」という感じで8時44分頃に出てきました。も〜う、イライラしちゃったよおじいちゃん。
この銀行のATMは8時44分までは108円手数料がかかるのですが、8時45分からは無料になります。
少し待てば手数料無料になるのですが、一刻も早く入金したかったのでバーゲンセールに乗り込むおばちゃんのような勢いで入金。
「ふ〜、とりあえずやれることはやったぜ」と一息ついたのでした。
ドキドキしながら通帳を覗き込むわたし
久しぶりのスリルを味わいながら通帳を見てみると、入金したと同時に引き落とされていました(手数料の108円は引かれていました)!
あ〜よかった!一気に安心感に包まれたわたしなのでした。
ちなみに、ネット銀行から振り込んだ分は、9時半頃にインターネットバンキングから確認したら振り込まれていました。
むすびに
これからは、しっかりと金額を確認しようと肝に銘じました。
しかし、こんな時にも不足分の数字が111円(ゾロ目)という、なんともラッキーな数字だったのが嬉しかったです。