
ミニマリストではありませんが、できるだけ持ち物は少なくしたいわたしです。
今回は、服と靴を手放したらすっきりしたよというお話(主に手放したものを紹介)です。
手放してすっきり!
もともと服や靴の数は多い方ではないのですが、今着るとなると戸惑ってしまうものや、着ても気分の上がらないものが結構あってそれらを手放しました。
手放したあとはすごい爽快感!
いつもなんか心にひっかかる感じがしていたので手放して良かったです。
手放した服や靴
服
- 新品で購入後、さほど着ないうちに小さい穴が空いて針と糸で補修したヘンプコットンのTシャツ。
その後2回くらい着用するも、補修箇所に貧乏くさい感を感じ、部屋着になってしまっていた。
- 10年くらい前に購入し、気に入ってよく着ていたヘンプコットンのTシャツ。
首回りがほつれてきたし、サイズ感も現在はゆったり目が好みなのでお別れです。
長い間ありがとう。 - 寝る時用に購入したヨレヨレの綿素材のユニクロのTシャツとパンツ。
寝る時用の服ってヨレヨレになるまで着てしまうんですよねぇ(恥)。
お気に入りのブランドで揃えたいけど、手軽に買える価格のものに目がいってしまう・・・。
ちなみに、昨年(だったかな?)購入したGUの長袖Tシャツは、ユニクロよりお手頃価格なのに生地がしっかりした感じで、ユニクロより好みです。 - かなり前に夫が買ってくれたダウンコート。
思い出の品ですが、デザインも古いし、服の趣味も変わったしで出番がないので写真に撮ってお別れしました。
- 肌寒い時によく巻いていた綿のストール。
長さと色がもっと良い感じのものが見つかり、これから出番はないと思い手放すことに。
- 楽天で購入したお手頃価格の綿の靴下。
1足400円くらいで、好みの色やデザインではなかったのですが、部屋着として値段だけで購入したもの。
2回くらい履いたけど、やはり気分が上がらなかった・・・。
ちなみに靴下はヘンプとコットンが入ったものが好みです。
gohempの靴下やa hope hempの靴下を購入することが多いです。
この前、楽天のYOUクラフトというお店で購入した奈良県で作られている靴下はすごく良かったです。同封されていたメッセージも心にグッときました。
靴
- いつ購入したかわからないコンバースオールスター。
趣味が変わってしまい、ごくたまに着用していたが、ほとんど靴箱に眠っていた。
- 一目惚れして購入したサッカニーのスニーカー。
ヘビロテしてないのに履いてるうちになんかみすぼらしい感が出てきた。
洗っても微妙だったし、縫い目もほどけてきたので、役目は終わったと思いました。 - 10年以上履いていたお気に入りのKEENのブーツ。
合わせやすくてしょっちゅう履いていたら素材がはがれてきたので接着剤で補修。
何度もはがれてきたのでその度に補修して履いていましたがみすぼらしくなってきて、もう十分履いたよねってことでお別れしました。
このブーツ、確かもう販売してないんですよね〜。だからちょっと切なかった。
むすびに
今回の片付けで、クローゼットや靴箱が今着用するものだけになり、なんだか心が軽くなった感じです。
これからもその時の自分が本当に必要なものを選んでいければと思っています。