波佐見焼の素敵な器、BARBAR(旧馬場商店)の「いろは」を購入
以前の記事でリストアップした、波佐見焼の器をついに購入しました。 今回は、厳選して3種類。他にも購入したかったのですが、化粧品が次々に切れてしまい揃えたら結構な金額になったので、またの機会にすることにしました。 選んだの…
2017.12.17 木間結子
以前の記事でリストアップした、波佐見焼の器をついに購入しました。 今回は、厳選して3種類。他にも購入したかったのですが、化粧品が次々に切れてしまい揃えたら結構な金額になったので、またの機会にすることにしました。 選んだの…
2017.12.08 木間結子
山口県にある秋川牧園で時々食材を購入しています。その時に必ず頼むのが卵です。 秋川牧園では3種類の卵を扱っているのですが、我が家で購入しているのは植物性の飼料を使用している「全植秋川たまご」です。 今回は、秋川牧園で扱っ…
2017.12.01 木間結子
少し前からドライヤーの風力が弱くなってきました。 気になりつつもそのままにしており、最近では半分くらいの風しか出なくなり、夫からも苦情が出たので新しいドライヤーを購入しました。 ということで、今回はテスコムのヘアドライヤ…
2017.11.25 木間結子
リビングの時計を新調しました。 いくつかの候補の中から検討した結果、人気のレムノス(Lemnos)リキクロック(RIKI CLOCK)にしたのですが、これがとても素晴らしい時計でした。 以前の時計は、温度計と湿度計が付い…
2017.11.15 木間結子
年末も近づき、そろそろ来年のカレンダーを購入する時期になりましたね。 いろいろな種類のカレンダーがありますが、我が家ではカレンダーならこれ!というものを決めています。 初めて購入したのは、10年位前です。紙の質感が素晴ら…
2017.11.10 木間結子
お茶屋さんの前を通るとふわっと香ってくるあの匂いは好きですか? 私は大好きです!あの匂いはほうじ茶を炒っている匂いなんだそうですね。 自宅でもあの香りを楽しめると聞いて、寝る前に時々茶香炉でお茶を焚いています。 焚いた夜…
2017.11.05 木間結子
大事にしていた器が割れたり欠けたりした時ってがっかりしますよね。 我が家の場合、器を洗う時に手がすべって破損するケースがほとんどです。 今回は、波佐見焼の新しい器が欲しい! というお話です。
2017.10.28 木間結子
ちょっと前まで夏だと思っていたらもうすっかり秋になりましたね。 さつまいもが美味しい季節になったので、前から作ってみたかったさつまいもチップスを作ってみたので紹介します。
2017.10.21 木間結子
夫のギターをリビングに置いています。ずっとギタースタンドに置いていたのですが、床を掃除する時にどかすのが大変なので壁掛け収納にしました。 壁に穴を開けたくないので、ディアウォールを使ってカウンターの上にギターハンガーを設…
2017.10.16 木間結子
浅草の合羽橋道具街にある釜浅商店のフライパンを使用して3年経ちました。 今回は、我が家にすっかりなじんで毎日の料理に大活躍している、鉄打ち出しフライパンについてのお話です。
Kima
1970年代生まれの、いわゆる自然派志向の主婦。
体調不良を機に、ジャンクな生活から体をねぎらう生活に変化。
趣味は弾き語り、音楽鑑賞(主にアメリカのロック)、無添加系カフェ・自然食品店巡り。
このブログでは、わたしが普段食べているものや愛用しているもの、体験したことを中心に紹介しています。