
椅子問題が解決しました。
今回は、軽くて持ち運びが楽なニュートラルアウトドアのコンパクトチェアを購入したお話です。
以前から欲しかったコンパクトチェア
以前購入した小川キャンパルのローチェアは、オートキャンプをしていた時に使用していたもので、かさばるし重いし(1.2㎏)で普段使うには持ち歩くのに不便でした。座るには安定感があって素晴らしい椅子なのですが、持ち歩くとなると大荷物になってしまっていました。
椅子を使用するのは、野外イベントやイベント等で列に並ぶ時なのですが、列に並ぶ時はあの椅子を持ち運ぶ気合がなく長い間立って並んでいました。
はじめの1時間くらいはいいのですが、それ以降になると腰が痛くなってしまい、以前から検討していたコンパクトチェアを購入することにしました。
アマゾンで検索してみると、この手の椅子ってたくさん種類があるんですね。見た目を重視した結果、「ニュートラルアウトドア」というブランドのコンパクトチェア にしました。
ニュートラルアウトドアのコンパクトチェア

品 番:23461
型 番:NT-TC02
材 質:アルミ合金・PVC600デニール
重量:425g
耐荷重:100㎏
原産国:中国
座面はベージュで、ロゴは黒色です。シンプルでナチュラルな雰囲気が気に入りました。
アマゾンのレビューにもあるのですが、広げるのは簡単なのですが、たたむのは説明書の手順にそってやってもうまくいかず、コツが必要でした。
慣れればどうってことないのですが、コツが分かるまでに数回練習をしました。結構力がいるので、お子さんなど力の弱い方にはたたむのは難しいかもしれません。
先日、外で使用してみたのですが、練習した甲斐があり、すぐにたたむことができました。座り心地も、1時間半位座っていたのにお尻が痛くなるようなこともなく快適でした。

きちんとした箱に入っていました。箱の中には大きめの乾燥剤と、取扱説明書が。

黒い袋に収められています。ひもはドローコードで調節できます。

シートについているマジックテープでとめます。

脚の地面に接する部分は硬い金属でできており、長持ちしそうです。
ニュートラルアウトドアのコンパクトチェア NT-TC02の残念だった点

2脚購入したうちの1脚に、シート裏面のほつれがありました。端からほつれており、このままどんどんほつれていくと縫い目までいきそうだったので、ほつれた糸を切ってから接着剤を塗って、これ以上ほつれが広がらないようにしました。

接着剤を塗ったあと。

これは反対側のほつれていない方です。画面左側部分の白い跡は接着剤。うっかりたらしてしまいました。
むすびに
糸のほつれというアクシデントがありましたが、全体的には買ってよかったと思える椅子でした。
バッグにすっぽり入るので、持ち運びもラクラクです。
これからガンガン使っていきたいと思います。