業務スーパーのオーガニックオートミールは毎日食べたくなる逸品!


自然派ブロガーのゆうこです。美味しくて安心・安全な食べ物が大好きです。

今回は、わたしがどハマりしている業務スーパーのオーガニックオートミールについてたっぷりご紹介します。

業務スーパーのオーガニックオートミール

ややツルツルな手触りの素敵なパッケージが目を惹きます。

 

業務スーパーを展開している株式会社神戸物産が輸入しています。原産国はラトビアで、内容量は500gです。

2025年2月下旬に購入して、賞味期限は2025年10月10日でした。

 

100g当たり359kcalです。

 

いろいろな食べ方や調理方法に対応できるように仕上がっています。1人分は50gとなっています。

 

有機JAS認証と、EU 欧州連合認証を取得しています。

 

オーガニックオートミールの他に、慣行栽培のオートミールも販売されています。

同じ量でお値段がオーガニックよりもお安いので、こだわりがない方はこちらの方がお得ですね。

業務スーパーのオーガニックオートミールを選ぶ理由

食感が良くて美味しい

業務スーパーのオーガニックオートミール、まず驚くのがその食感です。

後記しますが、わたしは豆乳や水でふやかした状態で毎日食べるのですが、硬すぎず柔らかすぎず、ほどよい歯応えの絶妙なバランスでとても美味しくて食べやすいんですよ。

わたしは数々のオートミールを食べてきましたが、そのバランスの良さに初めて食べた時はこれだ!と思いました。

業務スーパーのオーガニックオートミールを食べるのが一日の楽しみになるほどです。

忙しい朝でもサッと準備できてしっかりした食感で満足感も得られるので、わたしにとっては必需品ですね。

毎日飽きることなく食べてます。

コスパが良い

業務スーパーのオーガニックオートミールは500g入りでお値段がなんと税込286円!

業務スーパーのオーガニックオートミールを知る前は、ネットやスーパーで色々購入してみた結果、入手のしやすさから近所のスーパーで日食のオーガニックオートミール(330g入りで確か税込380円前後)を購入していました。

業務スーパーのオートミールは手に入りやすいうえ、他のオートミールと比べてもお得!

100gあたりで換算すると業務スーパーは約57円、日食は116円なので、業務スーパーのオーガニックオートミールはかなりお安いんです。

品質と価格のバランスが良く、毎日続けるのにぴったりです。

ちなみに、原産国は、業務スーパーのオーガニックオートミールはラトビアですが、日食はフィンランド(他の原産国の場合もあり)です。

安心のオーガニック

オートミールは外皮を残したまま加工されているので、食に気を使う人は残留農薬が気になるところだと思います。

でも業務スーパーのオーガニックオートミールはオーガニック認証を受けているので安心して食べられます。

ちなみに、店舗によっては扱っていないところもあるので注意が必要です。わたしの行動範囲の店舗ではほぼ取り扱いがありました。

朝からガッツリ朝ごはん

さて、わたしの朝ごはんを紹介します。

業務スーパーのオーガニックオートミールに、粉の黒糖(加工黒糖ではないです)とオーガニックココアをぶっかけ、豆乳を注ぎ、にがりを5滴投入するだけです。

にがりを投入するのはマグネシウムを補給するため。にがりを摂取してから足がつることがなくなりました。

オートミールは、多分100gくらいかな?計っていないのでわかりません。もっとあるかも?(笑)。朝からがっつり食べるタイプです!

もし100gだとしたら、1袋で5日分を賄える計算になりますね。わたしはわりと大食いなので、普通の人だったら50gぐらいなのでしょうか。

だとしたら普通の人の場合は10日分ということになりますね。一食28円なんてすごいコスパ良いですよね!

ちなみに、豆乳もココアも黒砂糖も入れる量は適当ですね。

これらを混ぜると、まるでチョコレートのような濃厚で贅沢な味わいに!食べる時は、よく混ぜるのがポイントです。

小腹が空いた時のおやつにもピッタリで、罪悪感なく食べられますよ〜。

豆乳は、頻繁に摂取するのは女性ホルモンの関係であまり良くないと聞いたことがあるので、たまににしています。

普段は、ミネラルウォーターを使っているのですが、これでも十分美味しくて満足感がありますよ!

スペシャルな時はバナナが加わります。バナナも農薬が気になるのでこちらもオーガニックです。今は近所のスーパーでも手軽にオーガニックバナナが手に入るので助かります。

バナナを加えるだけで、さらにテンションの上がる朝食にグレードアップ!

 

お粥や雑炊にもアレンジ自在

甘いだけじゃなく、しょっぱいメニューにも使えるのがオートミールの良いところ。

水を加えてお粥風にしたり、だしや野菜や卵を加えて雑炊風にしたり。お米の代わりに使うだけで、ヘルシーかつ簡単に美味しい一品が完成します。

胃に優しいので、風邪や体調を整えたいときにもおすすめです!ダイエットの時にも良いかも。

ちなみに、だしは創健社のコンソメを常備しています。だしも和風だし、洋風だし、中華だしと色々ありますが、最近はこの創建社のコンソメをストックしておいて色々な料理に使っています。

味噌汁にもバッチリ合います。味噌汁にもチキンコンソメ?!と思われるかもしれませんが、結構イケますよ〜。

味噌はもうずっとはつかり屋の麦味噌にハマっていて、これとチキンコンソメの相性が抜群でおすすめです!

 

豆乳やきび砂糖、米粉などと混ぜてオーブンで焼けば、手軽にダイエット中のカロリー控えめのおやつにもなります。

自然食品店に行けば、無添加のお菓子は色々売っていますが、自分で作れば色々アレンジできるし、コスパも良いですよね。

むすびに

業務スーパーのオーガニックオートミールは、

  • 食べやすい絶妙な食感
  • いろいろな食べ方が楽しめる
  • オーガニックで安心、しかもコスパ良し

という、嬉しいポイントが盛りだくさん!

ネットで口コミが広がっているこの商品ですが、当ブログ記事も参考になりましたら嬉しいです。