新大久保の「ザ・ジャンナット ハラルフード」でスパイスを買ってきた
インドカレーやタンドリーチキンをよく作るのでスパイスを常備しています。 今回は、我が家のスパイス事情と、新大久保のザ・ジャンナット ハラルフードで購入したスパイスを紹介します。
2019.02.09 木間結子
インドカレーやタンドリーチキンをよく作るのでスパイスを常備しています。 今回は、我が家のスパイス事情と、新大久保のザ・ジャンナット ハラルフードで購入したスパイスを紹介します。
2018.11.24 木間結子
鉄の炒め鍋を使用して時々ナッツやチーズ等の簡単な燻製を作っていたのですが、もっといろいろな燻製を作ってみたくてレシピ本を購入しました。 ということで今回は、燻製レパートリーを増やしたくて購入した「THE男前燻製レシピ77…
2018.11.20 木間結子
ミネラルウォーターを飲み水や料理に使う水に使用しています。 マンションに標準で浄水器が付いているのですが、その性能やカートリッジのコスパ等に納得できない点があるため使っていません。 本当は別の浄水器を付けたいのですが、十…
2018.09.26 木間結子
牛乳は飲まない我が家ですが、ヨーグルトはたまに購入しています。 今回は、自然食品店や食材宅配で売っている「飛騨プレーンヨーグルト」を紹介します。
2018.08.31 木間結子
農産物直売所に良く行く我が家。先日、外出先で直売所を発見したので覗いてみました。 小さめのお店なのでまだお昼なのにもかかわらず、商品がほとんど売れてしまっていて品数が少なかったです。 そんな中ぷらぷらしていると、見たこと…
2018.07.18 木間結子
冷蔵庫で簡単にぬか漬けが作れる「ウエダ家のにおわないぬか床」を購入しました。 初心者でも簡単に美味しいぬか漬けができて感動したのでご紹介しますね。
2018.04.29 木間結子
秋川牧園の食材の中でお気に入りなのがこだわりの飼料を使用した美味しい卵です。 秋川牧園で販売されている卵は、「秋川たまご」「全植秋川たまご」「全植平飼いたまご」の3種類。 秋川牧園を利用し始めの頃に全ての種類を試したこと…
2018.04.28 木間結子
山口県にある食材宅配会社の秋川牧園で時々食材を購入しています。 秋川牧園では、化学合成農薬・化学肥料不使用の野菜や飼料にこだわった若鶏や卵など、安心して口にできる食材を多数生産、加工、販売しています。 また、自然食品店で…
2018.03.25 木間結子
去年の夏に大地を守る会の定期会員になって以来、時々大地を守る会の食材を注文しています。 今回は、大地を守る会の定期会員についてや、今まで利用して気づいたことなどを紹介します。
2018.03.18 木間結子
常備しておくと便利な食材、缶詰。我が家ではサバの水煮を時々購入しています。 創健社のサバの水煮を購入することが多いのですが、ある日ふとその味付けバージョンの「さば味付」が気になったので購入してみました。 ということで今回…
Kima
1970年代生まれの、いわゆる自然派志向の主婦。
体調不良を機に、ジャンクな生活から体をねぎらう生活に変化。
趣味は弾き語り、音楽鑑賞(主にアメリカのロック)、無添加系カフェ・自然食品店巡り。
このブログでは、わたしが普段食べているものや愛用しているもの、体験したことを中心に紹介しています。